ご無沙汰してます
セキセイインコの
ミーです
ちょっと失礼して 身だしなみを整えてます
子育てに余裕が出来ましたので
尾羽のグルーミングなんてのを・・・セッセ セッセと・・・
だってね 6月28日に卵一個産んでから
大切に育ててきたの 自分のことかまってらんなかったのよ
・・・セッセ セッセ・・・

7月16日と18日 卵から出てきました
卵をパカッと割ってジャジャア~ンと飛び出すんじゃないのですよ
それはそれは時間をかけて殻を脱ぐの
5時間たってもまだ卵の中
のんびりしてるんだ!!
って 普通はどのくらいの時間をかけて孵化するのだろう?

赤肌のちいさい子
ピィーピィー と小さな声で
誕生したことを
アピールしてるよう
分かってますよ
誕生おめでとう(´∀`*)ウレシイ!!

(7月23日撮影 お尻が大きい)
(目は開いてません)
まだ 自分の足で立つことは出来ない
でも 脚力は自慢できる 頭 胸を床につけたまま歩くように足を動かすと滑るように移動できる・・・・(ノ∀`)アチャー
スゴイのだけど ちょっとヒナのイメージからかけ離れてしまい 笑ってしまう ごめんごめんてば(´∀`*)ウフフ

(7月27日撮影)
左の子が7月18日誕生のヒナ 右の子は7月16日誕生のヒナです
二日違いでこの違い・・・
ヒナのこの時期は一日・一日変化が見て分かる
毎日驚くことばかりで 眺めてるのが楽しい

(7月27日撮影)
まだ羽毛もマバラだから 骨格がよくわかる
鼻・目・耳がほぼ一直線に並んでる
鳥の耳の穴って意外と大きいのね 驚き!
小型の鳥は弱い
そのヒナはもっと弱い
しかし たくましいのだ!! だから頑張れ!?・・・・
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・?(;´д`)トホホ…
ミー今度は育つといいね もう少し ママを頑張らなきゃ!
まだまだ安心できないけど 頑張れ!!!
コトラ(おっと)はエサ運びに忙しい!!
(ごめん 出番なくって 次回なんとかするからね!)
