fc2ブログ
我慢できませんでした!
なんでしょう・・・ 春?
18度だってΣ(`Д´ )マヂデスカ!?

1月ですよね・・・
やはり暖冬は間違いないようですね

ってくらい暑かった三日ほど前・・・!!


P1060685_convert_20100120215740.jpg



真冬の服装から急に
4月の気温になると
やけに暑く感じられ同時に頭もふつふつと
ゆで蛸状態となり????
写真までまるで寝起きのように
ボーッとピンボケしてる・・・



P1060688_convert_20100120215832.jpg



せっかくの可愛い花 西洋クモマグサ
かわいそう!
それもこれも異常気象の18度の所為なんだヽ(`Д´#)ノ ムキー!!


と・・・
旨い言い訳だと思ったのですが・・・(∀`*ゞ)エヘヘ
(今年もこんな調子だと思います すみません!)

自分の腕のせいだとは認めたくない おばちゃんです┐(´∀`)┌ヤレヤレ
(やっぱ性格は変わらないようです 年が明けても・・・)



P1060690_convert_20100120215910.jpg



西洋クモマグサは
耐寒性に優れてるので寒さ対策はしなくても良く
霜に当たらない様注意し 日差しに良く当ててやると
沢山の花を咲かせてくれるという
手間の掛からない
私にピッタリの優れものです。


ユキノシタ科の常緑多年草です・・・・

なのに今年も(_ _。)・・・シュン
店頭に並んでた鉢を 買いました!



そうなんです つまり
高温多湿の日本の夏が苦手なのです!
去年の鉢は空になってしまいました
なぜ?かは、お話しなくても分かって頂けることと・・(_ _。)・・・シュン



P1060694_convert_20100120215952.jpg



夏場対策をしなくては間違いなく枯れます!
対策をしたつもりでも枯れます!
今年も枯らすでしょう・・・間違いなく!


それでも
今年も夏場の暑さと
じめじめ湿度対策にチャレンジします!
来年花を見るために ヤルゾ!!Σс(゚Д゚с





同じようなことを最近書いたような気が・・・
花屋には近づかないようなことも・・・






スポンサーサイト



テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用

【2010/01/23 05:59】 | ミニ盆栽・園芸 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
可愛い花

やっぱ 今年も買って来ました(* ̄∇ ̄*)エヘヘ


ハナカンザシです

とても可愛い花です
ドライフラワーのようにカサカサの花びらオオーw(*゚o゚*)w
って感じで驚くのですが・・・
毎年のこと  感動も薄らぎ確認もしやしないわ。



P1060561_convert_20091228182920.jpg


それでも店頭に並ぶと欲しくなっちゃうので
買ってしまう・・・年間行事ですかって感じで・・┐(´д`)┌ヤレヤレ

一応多年草なので来年も花を咲かせられればいいのですが
いかんせん高温多湿に弱いため 夏越しが難しいのです


P1060568_convert_20091228183046.jpg


私には難しいのであって 上手に育て毎年花を咲かせてる方も
いらっしゃるのです。
愛情でしょうか? 
愛情なら誰にも負けない・・・つもりなのですがЩ(`д´Щ)カカッテコイ!
コツがあるのでしょうね。


P1060566_convert_20091228183006.jpg


今年も夏越しにチャレンジするつもりです
去年も 挑戦したのですがいつの間にか
鉢だけが庭の隅に転がっていました・・・不思議です?



P1060575_convert_20091228183127.jpg



この可憐な花が初夏まで続くのって 
なんとなくお得って感じで そこも好きだわ!!



今年はなんだかんだで 冬の寄せ植えをしてないため
花の少ない庭と玄関周りになりました。
味気ないねえ(。 ̄x ̄。) ブーッ!



P1060560_convert_20091228182840.jpg




花屋さんに近づかないようにしてます(TдT)
花が欲しくなるから・・・

只今禁断症状爆発中ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!






毎日寒いです 大きな寒波が襲ってくるようですよ。
風邪引きそうです((´д`)) ブルブル…サムー!





テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用

【2010/01/11 23:10】 | ミニ盆栽・園芸 | トラックバック(0) | コメント(6) | page top↑
季節はずれの花
いいのです 
好きな花だからいつ咲いて下さっても
何なら一年中咲いて下さっても問題ないのです 
わたくしと致しましてはヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ! なのです



イギリスではペーパーフラワーと呼ばれてる
ブーゲンビレア の事です

9月17日 このブログで紹介しましたのですが・・・???




P1060454_convert_20091222220651.jpg




10月に花が終わり11月下旬には
室内に入れたままたまの水遣りをするだけのお付き合い


それが先日水遣りのとき
変な葉だな・・・とよくよく見ると
花じゃないですかぁ~



P1060481_convert_20091222221019.jpg




薄いピンク色の葉かなと・・・
どう見ても花でしょ・・そこで
オオーw(*゚o゚*)w (≧◇≦)エーーー!
と 一応驚いて見たりして カメラに収めてみたりして



数少ないブログネタの一つになると
ほくそ笑んでみたりして

今日目出度くブログUPしてみました




P1060479_convert_20091222220935.jpg




しかしなぜ?
たしかに最低気温が7~10℃あれば
開花も可能らしいのですが


暖房もなく日差しも射し込まない室内で
おまけに 夜は蛍光灯がガンガンに照らしてるのに・・・
そうなんです開花条件として短日処理が必要なんです・・・・


夕方6時頃から次の日の朝7時頃まで
ダンボール箱などかぶせて暗くしてやるのですが
蛍光灯の光ってそんなに弱いのかい?



我が家の室内でどのような好条件が重なったのか
どのような自然反応があったのか・・・??
こんなことってあるのですね



P1060455_convert_20091222220836.jpg



これはすこぶる好ましいことです
このまま少しずつ花数が増えてくれると
嬉しいです・・・








*今日もコメント欄お休みします。


テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用

【2009/12/23 22:06】 | ミニ盆栽・園芸 | トラックバック(0) | page top↑
季節花
ガンガン冷えてます 
こう寒くなるとお山にエサが無くなったのか
先日から ちょくちょく
メジロが姿を見せるようになり
オットはみかんを買ってきました
このような動力は惜しまないお方です┐(´д`)┌ヤレヤレ


今日紹介する
この花も今の季節のものですね


P1060340_convert_20091220143336.jpg


デンマークカクタス ・ シャコバサボテン

クリスマス頃に咲くので クリスマスカクタスとも名前が付いてます


P1060361_convert_20091220143805.jpg


品種があまりにも多く名前が分からないですの
色も 赤色・ピンク系・白色・オレンジ黄色など
なんやかやで80種以上もあるようです すごいですよね!


P1060342_convert_20091220143515.jpg
P1060343_convert_20091220143617.jpg








サボテン科 多肉植物
なので 育てるのはそれほど難しくないと思います

我が家の赤色のシャコバサボテンは8年生以上になり
挿し芽で3鉢も増えました もう増やさないようにしてるのですが
ポキッ!ぉお!!(゚ロ゚屮)屮ってなったとき(時々折れちゃうの)
捨てられなくてついつい新しく鉢に移植です
一人(1本)だと寂しいだろうと5本くらい折って仲間にしてると
鉢が増えていくばかりなのです┐(´д`)┌ヤレヤレ



P1060349_convert_20091220143716.jpg


このピンク鉢は一鉢なのであと2鉢くらいあってもいいかな
って 春の暖かくなるころ
ポキポキと折って増やそうと今から計画・・・

折る気満々(-∧-;) ナムー





* もう少しコメント欄お休みします。





テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用

【2009/12/22 21:53】 | ミニ盆栽・園芸 | トラックバック(0) | page top↑
まだ咲いてます
冷えます~
各地から初雪の便りがTVから流れてます
そんな雪と同じくらい純白の花が咲いてるのです

ゼラニウム です


P1060424_convert_20091220143856.jpg


5月頃から咲き続けてるのです
毎年11月頃で花も終わるのですが
今年は暖かいのか 12月でも咲いてます

ピンクとレッドはいつの間にか終了
ご苦労様でした(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ


P1060425_convert_20091220143954.jpg


まだ蕾も数房あります
寒くなってもう終わりかも・・・
もう少しガンバレ


P1060426_convert_20091220144043.jpg


ほんとに真っ白の花
濃いグリーンの葉の中でその白が光って見えるのです
驚きますよ!ぉお!!(゚ロ゚屮)屮って!


P1060430_convert_20091220144133.jpg


来年も綺麗に咲いてもらえるよう
手入れをしなければ
3月ころ肥料と腐葉土・園芸土を加えるだけで
沢山の花を見せてくれます
あっ、剪定もしなければ・・・
来年が楽しみです。

手入れをすることも 花を眺めることもすべてが
楽しみなんですよ。


さてさて、
他の草花は見えないことにしよう・・・
手遅れな鉢 手が付けられない庭
泣きたいわたし うっ。。。( ̄x ̄;)




大人だから涙は流さない私!
誰っ! 歳だから水分が枯れてるって叫んだ人は!?



(すみません 暫くコメント欄は閉じさせて頂きます)


テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用

【2009/12/21 01:34】 | ミニ盆栽・園芸 | トラックバック(0) | page top↑
| ホーム | 次ページ