京わらべです
過去に紹介させて頂いたのですが・・・・お忘れですね! ![]() (7月12日撮影) 7月13日に 「ツノ」で落ち着いた記事です。 いえ、内容は違います 手のような葉についての記事でした。 その後、どうしようかなと このまま育てるか 分けて育てるかと迷ってるうちに ・・・こうなってしまいました ![]() ![]() (8月13日撮影) 可愛がり過ぎたのか 水遣りのタイミングが悪かったのか このようなお姿に・・・(" ̄д ̄)げっ! これはぐだぐだと躊躇してる時間はないのでは、と 分けてやりました・・・ ![]() ![]() 左の鉢は「tuti asodi」の kaoriさん が教えてくださった 子宝草だそうです 右の鉢はツノ呼ばわりされた部分です それぞれ独立させたのです・・・・こんな多肉苦手な私が大胆なことを ・・・と、心配したのですが ・・・・あれから かれこれ二月・・・ ![]() ホラッ! こんなに元気です・・・まあ数は5本から3本に減りましたけど この葉の縁から芽を出すそうです。 沢山の子供が増えるのですよ 楽しみです。 右の鉢は変化無しなのです( 」゚Д゚)」オーイ! 大丈夫か~ 親鉢はご覧のように硬く膨らんだ葉が少し増えてきました ![]() 鉢から溢れるように増やすのが目標です ![]() 私にしては順調に育ててるのではないでしょうか? なんとなくおおまかに解ってきた気がしてるのです 手探り状態で苦節約10ヶ月 ( ̄- ̄) 遠い目・・・長かったな~・・・ その間・・・いくつの多肉が自ら大地に戻って行ったことでしょう・・・ こんなこと書いたら罵声が飛んでくるかも ( TДT)ゴメンー私が腐らせました・・・ ・・・やっと入り口が見えてきたって気がするのです いろいろ頑張って勉強してるのですよ 多肉植物の本を片手にv( ̄Д ̄)v イエイ まだまだ道のりは遠い・・・・ 多肉の寄せ植えが出来るようになりたいですね なのでアドバイスを頂けると嬉しいです。 多肉はハマルヨ~ ![]() |
またまた
彩雲閣です それでは・・・・・ なぜ 今回も彩雲閣なのか? ゆっくり ジックリ ご覧になってくださいm(._.)m おねがい ![]() ほら、素敵な色でしょ ![]() ベランダの太陽ガンガン日差しビシビシ射す環境に置いてました。 ![]() それから一月半後の 9月13日にUPした写真です 前記と環境もなにも変わってないのですよ。 このとき 「彩雲閣」から「紅葉彩雲閣」に改めました。 この葉の違いに驚き記事にしたのでした。 ![]() そして問題はここからなのです。 強風荒れ狂った翌朝・・・・(少々オーバーかも、かなりオーバーかも?(-。-;)) ベランダの棚からコロンッと・・コロンッ・・・・╋(゚o゚;)あーめん ・・・ すぐ救出応急処置完璧な植え替えをしてさしあげたのです それが9月20日の出来事でした。その時の写真 ![]() 植え替え後は1週間ほど静養させようと日陰に避難させてました。 ![]() あれから10日過ぎました・・・・上下の写真と上の写真と見比べて・・・ どう見えますか? ・・・・・・ ・・・・・・・・グリーンの葉が増えたと思いませんか? 赤かった葉がグリーン???? ![]() 名前変更してまだ数日・・・どうすればいいのか? 検索しても詳しいサイトにヒットしないのです。 どうしましょう 「 あなたは いったい だれ???」 今回のへら状の葉が赤く変色したのは単に 日焼けが原因?? 赤葉は「紅葉彩雲閣」の特徴なので このままの名前でいい?? 名前なんてどっちでもいいじゃん?? さあー、正解はどれ? ・・・・・なんてね! 私的にはどーちでもいいや!です (∀`*ゞ)エヘヘ ![]() |
昨日は久々の雨でした 目覚めたときには もう降ってたようです 午後からは雨量のしっかりある降り方でしたので 庭の水やりの手抜きができました シメシメとは思いませんでしたが 両手はあげたかも・・・(∀`*ゞ)エヘヘ すっかり朝晩の気温が下がり 過ごしやすく・・・・を通り越し寒いですよねぇ? 寒くなると植物の世界では 紅葉が始まりますよね 以前紹介させていただいた 彩雲閣ですが 覚えていただいてますか? ![]() これなんですけどー? ステキなグリーンでしょう トゲが隠れてるなんて想像もできないほど やわらかい色だと思うのです ![]() 今年は太陽の日差しを正々堂々と真正面から浴び 生き生きと夏を満喫してましたよね 日差しに背を向け あわよくば地下にでも潜り 肌を太陽から守りたいと思ってる私とは大違い┐(´д`)┌ヤレヤレ そんなこんなで 久しくお顔を見てなかったのですが 先日 たまたま目があったのです そのときのお顔が・・・・ これだ! ![]() (((( ;゚д゚))))アワワワワどなたでしたっけ? ・・・Σ(゚Д゚ υ) アリャあの彩雲閣さんでしたかー お姿がすっかり変わられたので 見間違いしました そのお姿は・・・・? ま、まさか 紅葉とか・・・・? でも紅葉するほど 寒くもないし冷え込みもありませんですよ( ̄д ̄) まさか季節の先取りとかいうんじゃないでしょうね・・・ ・・・・・・・?? やはり気になるので調べてみました。 なんと 彩雲閣には 「紅葉彩雲閣」(ベニバサイウンカク)というのがあったのです 全然知りませんでした 紅葉じゃなく赤くなる種類 購入時についてたネームプレートには ハッキリと 「彩雲閣」 とありました ![]() 私はそれを信じただけ・・・・(;´∀`) しかし流通名がわかったいじょうここでお詫びをせねば お騒がせして申し訳ありません 正式に 「紅葉彩雲閣」 と訂正させていただきます ![]() ![]() わたしが悪いのかえ おまえさん? |