fc2ブログ
カウントダウン
            みなさん 本年は大変お世話になりました
       ブログを通して 沢山の方と知り合えることが出来ました

       ブログを通して いろんな経験もさせて頂きました 
       


   
P1010643_convert_20081230172528.jpg

    
   ねずみさん お疲れさんです



     無計画のままブログを開き  手探り状態で今日まで突き進んだ感じ
     気ままに好きなことを 好きな時に書けば良いって 
     ほんと お気楽だから・・・                 べ


P1010642_convert_20081230172455.jpg  ウシ
    ねずみさん
     頑張ったね
     
   子     
     ウシさん
     ごめんね    
     急に世界中が
     大変になって・・
    こんな時期に
     心苦しいよ
     

   
  (何を引き継ぐのか)

   ウシさん楽しみにしてるよ
   なんか良いことが 待ってるような 嬉しいことが起こりそうな・・


   P1010639_convert_20081230172335.jpg

    子
    そろそろ ウシさんに

    バトンを渡します


    うし です

    私はのんびり

    歩みますよ


  

     来年もブログを続けていこうと思ってます
     無理せずに・・   自分らしく・・

     いろんなことを感じたままに・・・

   
    
P1010634_convert_20081230174057.jpg



 これをご覧のみなさん

 来年も宜しくお付き合いください

 
いい年になりますように




うし





            
スポンサーサイト



テーマ:年末&お正月 - ジャンル:日記

【2008/12/31 01:01】 | 日記 | トラックバック(0) | コメント(6) | page top↑
カウントダウン☆
       やっと年賀状を書き終え   に投函してきました(ホッ)
                            
       疲れました 来年は印刷にします(><)

   

    もう数日を残すだけになりました  毎年分かってるのに 追い詰められないと

    動けない いや動かない あっ お尻が重いのでしたがーん


    * 大掃除  日頃からマメにやってれば こんなに困らなくていいのに

    * 買出し  生ものは早目に買い物できないから仕方ない

    * おせち作り  31日朝から作り始める これは仕方ないよね


   

   TVの録画の準備もしなくては  特番とかスペシャルとか

   映画とかが重なったりするし 録画して観るの忘れたり 録画そのものを

   忘れたりといろいろあるけど 今年こそは (毎年そう思ってる)

   チェックを忘れないように

   

    
  
P1010535_convert_20081222180149.jpg


とにかく 明日は大掃除をやっつけること

旦那様 窓拭きお願いします 玄関周りもです・・・

P1010536_convert_20081222180538.jpg


あと三日ですよ~

正月用の花も買いに行かなければ

明日お山の 道の駅 へ行ってこようかな

  



テーマ:どうでもいいこと。 - ジャンル:日記

【2008/12/29 01:10】 | 日記 | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑
草盆栽に使えますか?
            残念 でした

    お昼前庭の170cmくらいと低い樹の枝に 見慣れない小鳥が飛んできたのだけど
    たぶんうぐいすですよ   すずめ位の大きさで うぐいす色って
    云うんですかその色ですよ もう一羽同じ色の小鳥が飛んできて二度驚き。

    落葉の寒々とした枝に うぐいすが二羽  こんな珍しい事は記事にしなければと
    カメラを取りに離れた間に 飛んで行ったようです 写真なしです残念

    暫くはテンション アップで皆に報告・・・少し疲れた私でした。
    しかし 周りを家に囲まれた狭い庭になんの用があったのでしょう
          ・・・・・・・・・・不思議・・・・・・・・・


  
     
 名前を教えてください 

  
P1010544_convert_20081222182604.jpg

名前がはっきりしなくって
葉と茎に特徴があるのですがねぇ

P1010545_convert_20081222182652.jpg

見た事あるような無いような
やっとそれらしいかなと思うのが一種

間違ってたら教えて下さい
たぶんですけど 「 トウゴマ 」 じゃないかな~と

名前が分かんないと育て方も分からないから
葉が可愛いので 草盆栽に出来ればいいなと思ってます。

どなたかご存知の方教えて頂けますか。






テーマ:盆栽 - ジャンル:趣味・実用

【2008/12/27 23:59】 | ミニ盆栽・園芸 | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑
今日の庭♪
           寒いです   
     
     外回りの掃除をと外に出るも震えながら家の中へ
     頑張れません寒すぎてえぇぇぇ

     もういいんです それでも正月は来るのよ・・・  それなのに
     庭の植物達は頑張ってます

  P1010553_convert_20081222182850.jpg P1010556_convert_20081222184724.jpg










   真っ赤に色付いた千両
   ハッと目を奪われ 冬の色の無い庭を引き立ててます 
   この赤とグリーンがクリスマス色にも正月色にもつかえますよね~ ラッキー!

   花のないとき一輪さしてあるだけで 玄関があったかい雰囲気に包まれる
   そんな 赤色。    いいですよ。

   年々成長しちゃって庭を制覇しそうな勢い 横の万両なんか完全に押され
   頭上から千両が覆いかぶさりますます小さくなってます
   

 P1010588_convert_20081222183930.jpgP1010558_convert_20081222182949.jpg










     今も白い小さな花がポツポツ ブライダルベールが咲いてるしょぼい庭
     来年はこの庭を自分好みの・・・夢だなそんなこと
     そんな庭に近づけるよう  頑張るかも。

     シランの芽は大きくなる訳でもなく 枯れる事無く どうしたいのやら。

  
   P1010613_convert_20081226003406.jpg
    だいたい
    無理をしないを
    看板に上げてる
    ような私




    どうにかなるさ で
    これからも
    まいります。


    

  


 
 

テーマ:草花 - ジャンル:趣味・実用

【2008/12/27 00:09】 | ミニ盆栽・園芸 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
こんな娘☆

                    Merry Christmas でしたね・・・


     朝から雨・・・ 大掃除をしよう明日こそ頑張ろう絶対やるぞオォーッ   
     と意気込んで 昨夜は布団に潜り  今朝は勢いを付けて目を覚ますが・・・
     朝から雨・・・

     やる気ゼロ・・・

     私がやる気になると邪魔がはいるのよね~
     よほど運から見放されてるのか  と 嘆く・・・  でも 何を思ったか 急に

   ベランダの植木棚にビニールを掛け簡易温室もどきを作る
   見栄えは悪いが それがどうした寒風から身を守れるならいいじゃない
   ・・まぁ背に腹・・ってやつですよ

P1010441_convert_20081226011220.jpgP1010442_convert_20081226011317.jpg










   この子はメスのセキセイインコです。アヒル。
       名前    ミー  
       生年月日     2007年 10月11日 もうりっぱな大人なのよ。 
             人の手を嫌って 逃げてばかりの我が儘姫トラネコ
             だけどこやつにも苦手なものが2つある

        ひと~つ 庭の散歩 手のひらから降りないのだ
              無理におろすと足の甲に乗ってくる 歩いても降りない 横着者?
          クロネコ

              散歩にならないと 土の上に立たせ私が走ると 思いっきり
              必死の形相かどうかは分からないが バタバタと追いかけてくる 


              そんな彼女も部屋に戻ると 私の指をおもいっきし噛んで
              逃げていく   この豹変どうよ頭の中覗いて見たいもんだ

                                             黒猫

        ふた~つ 掃除機なの    大きな音と共に変な
              物体か生き物かが追いかけてくるように感じるのか

        ミケネコ       
              そりゃ翼をバタバタさせながら飛び跳ねるように逃げる
              そこに 颯爽と正義の味方よろしく私が現れると   クロネコ

              待ってましたと手の中に飛び込んで 頭隠して状態で
              震えてる よほど怖いのか なでなでしても嫌がらない
        
            
             そんな彼女も掃除機が止まると 指を噛んで逃げてく
             あんたのハートには恩とか感謝とかないわけ! 
               
                
              クロネコ

               だけど 私はそんなミーが大好きだ黒猫

   


       

テーマ:セキセイインコ大好き - ジャンル:ペット

【2008/12/26 04:47】 | ミニ盆栽・園芸 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
イブ です♪
            クリスマス イブ   


        天使      イブ 楽しかった?
        私        ハイ 楽しかったワ!

        天使      ケーキ 食べたの?
        私        ハイ  蓬莱の肉まん食べたのよ!

        天使      ・・・ エエ~ッ    (卒倒する天使)
        私        ・・・ エエッ  って クリスマスはケーキって
                                    誰が決めたのよ~ッ

              ****------****


    なんてね・・・  こんな家庭があってもいいんじゃないですか 笑

  P1010530_convert_20081221215829.jpg


   梅のつぼみが沢山
   つきましたよ

   正月に咲いてくれ
   るかな?






  

  子供のころから  「クリスマスは 雪が降りますように 」 と
  神・仏にお願いしてたっけ にっこり グチャグチャですね~
  いいんです  こどもですから***

 P1010516_convert_20081222203513.jpg


  年賀状書き上げて
  ポストへ・・・

  早く~と思うの
  ですが・・・
  
  すぐ疲れて時間
  ばかり掛かるな~

  年を感じる今日
  この頃 苦笑い


  
  サンタを信じてたのって何歳頃まで・・・  そうだ
  私の実家のサンタは父の弟さんだった・・・ なぜだったのか
  真相は父が亡くなった今となっては 霧の彼方に・・・?
  サンタのプレゼントがないとき・・・ 叔父は姿を見せなかった・・・。

 P1010515_convert_20081221215648.jpg


    年賀状って書くのは
    イヤだけど

    元日の郵便受けを覗く時
    ドキドキするのはなぜだろう

    枚数が多いと人気者に
    なったようで嬉しいうしし
    少ないと・・・・・?

   

そんな時    ガクッ  っとなる私なのでした。
                                     ちゃんちゃん


  
 なんだか強引にいや 投げやり気分で終了した感が見え隠れ・・・。

 しかし  どちらの話も 実話です。!!




                                

テーマ:盆栽 - ジャンル:趣味・実用

【2008/12/25 13:14】 | ミニ盆栽・園芸 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
花簪 可愛い名前☆
         毎日寒いよ~ やっぱ冬なんだ と肌で感じるのは私だけ?
                                  (普通感じるでしょ)
  私も生きてるのよ 生かされてるのか どっちでもいいけど。

  庭や鉢植えの植物の皆さん寒いけど     元気ですか~

  ただ聞いただけです。   元気に花を咲かせてる 名前がまた可愛い

           はなかんざし

  
P1010518_convert_20081221220036.jpg

小さい花が沢山咲くのが好き。

P1010520_convert_20081221220130.jpg

 ドライフラワーになる前から 花びらがカサカサで
一週間くらい逆さに吊るしてたら本当のドライフラワーの出来上がりです。

P1010531_convert_20081221220331.jpg

ほら つぼみも見て・・・・・  かわいいです・ネ
乾燥気味に育てれば6月頃まで花が楽しめるのだとか・・・
我が家では2月どまりかな。

P1010521_convert_20081221220206.jpg

とにかく暑さに弱く夏越しは難しいようです 本来多年草なので上手に
育てる方は何年も同じ株を大切にされてるようですが
私は毎年買い替え笑

P1010522_convert_20081221220246.jpg

今年は夏越しに挑戦してみようと思っていますが
その前に枯らすかもうーん  心配・・・

上達しないカメラの腕が心配だな・・・と 悪魔の声が・・・
ハハハ もう一人の私の声でした。

挿し芽  種は秋蒔きだそうだ。 
乾燥気味に 風通し良く 蒸れないように 日陰 ・・・
分かってるってば それが出来ないのよ。
頑張ってせめて 挿し芽が出来るまで育てよう。
その後はそのあとで。


  
   


    

テーマ:***ベランダガーデニング - ジャンル:趣味・実用

【2008/12/22 23:39】 | ミニ盆栽・園芸 | トラックバック(0) | コメント(8) | page top↑
雲間草♪
      
     久し振りに夏場の散歩道を歩いてみました。

  雑草は綺麗にカットされ こんなに広かったんだ {気持ちの中では

  所狭しと犬のごとく走りまわってる (前世は  犬だ~ったのかもしれないね~♪)}
                              (鳥)
  と何処からともなく メロディーが・・・(古いですね~)  

P1010510_convert_20081217214114.jpg

控えめに花びらの先をピンク色に染めた小さな花

西洋雲間草です

P1010534_convert_20081218164218.jpg P1010511_convert_20081218164101.jpg









P1010509_convert_20081217214009.jpg


可愛い花です
太陽の日差し大好きです それなのに暑さに弱くって
育てにくいのが難点 って云われますが
その通りです  要注意笑

P1010512_convert_20081217214157.jpg

水の与えすぎに注意
真冬でも戸外で管理 日当りに置くと
こんもりした葉の間から花芽が次々あがってきます
それがなんとも可愛すぎclover


***夏を乗り越えて***
風通しのいい日陰で涼しい場所で管理できれば
花を観ることができるのです。


それが難しい


 

テーマ:草花 - ジャンル:趣味・実用

【2008/12/19 00:07】 | ミニ盆栽・園芸 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
19247?♪
        イルミネーション 行ってきました

       OSAKA
          光のルネサンス 2008  

 P1010503_convert_20081217164559.jpg
   昨日叔母からのお誘い

   で都会のライティングを

   見てきました。



   


 ( 大阪市庁舎 ツリー )



  御堂筋のライトアップは実証実験 として実施されたようで70メートルしかないのです。

P1010489_convert_20081217164048.jpg    こんな感じですね。

   エッ  もう終わり? そりゃ70メートル

   しかたないでしょ。


   来年に期待と云うことで笑

  P1010493_convert_20081217164519.jpg



  ビルの隙間からも こんな

  イルミネーションが見え隠れしてます。

  こんな所にも  って パチリ の1枚です。






P1010505_convert_20081217164650.jpg




       茶屋町へと歩き通し 

        15日このツリーの前で

         平原綾さん が歌ってたとこです

           これが見たいばっかりに

             地下鉄本町から歩いて

                                       きました。ね叔母様



P1010507_convert_20081217164745.jpg


  一晩じゃあ 時間が足りません

  中之島で見たのが

  光のフェスティバルゾーンだけです 

  まだあるんですけど・・・叔母さま

  沢山ありすぎて 足が棒状態

  19247この数字何だか分かりますか

   自宅を出て帰宅までの歩数です

  歩数計をつけて行ってたんですよ。

  足棒が伝われば このブログはO、Kです。

        (4時から9時ごろです)






テーマ:ちょっと、お出かけ - ジャンル:地域情報

【2008/12/17 21:24】 | お出かけ | トラックバック(0) | コメント(7) | page top↑
水月公園 お出かけ♪ その2
      12月11日     その2 ちょっと お出かけしてきました。

   尊鉢厄神のすぐ隣に水月公園があり ついでだからと(失礼ですよね)寄りました

   数年前叔母と梅を見に来たことがあったのです あの時は ( (~~)遠い目つき)

                       ・・・・・  紅白の梅が・・・

   満開で人出も多く賑わってました。 今日は花も無く寒々。

P1010478_convert_20081213101730.jpg

公園の中央に二つの階段があり
その真ん中を水が流れ落ちてました。
階段下は広場になって子供達が遊んでました。(寒いのに元気)
階段を上がると公園になってます。 


P1010479_convert_20081213102106.jpgP1010482_convert_20081213102311.jpgP1010481_convert_20081213102233.jpg

  上り切った所に池があり こぶ白鳥が優雅に泳いでましたよ
    氷の上を滑ってるような泳ぎですね。おもわず拍手です。
      でも水面下では太い足がせわしなく動いてるのが見えちゃって 絵文字名を入力してください
        白鳥に対して見てはいけないものを見たようで 視線をそらせました笑

 P1010483_convert_20081213102351.jpg                        白鳥さんごめん

P1010480_convert_20081213102151.jpg
P1010484_convert_20081213130644.jpg
  こぶ白鳥は渡り鳥じゃなく
    定住() 鳥だそうですね  
      香川県からのプレゼントらしいです。
         お食事はキャベツでした (上品な食べ方です お見事) 

P1010488_convert_20081213102519.jpg

中国の何とか省と姉妹都市とかで贈られたようですね。
屋根に特徴ありです
特徴といえば

P1010486_convert_20081213102623.jpgP1010487_convert_20081213102711.jpg

 この樹何の樹気になる樹でしょお
幹がクネクネと ・・・   何とか豆って
名が付いてたと思うのですが 枝を見てたら
ついつい 盆栽に使えるじゃん いい枝っぷりなんて
見とれてて 名前忘れちゃったわ ハハハ
覚える気も無かったりして(爆笑)

梅が咲く頃
またおじゃましますね。 有難うございました。






テーマ:ちょっと、お出かけ - ジャンル:地域情報

【2008/12/13 22:13】 | お出かけ | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑
尊鉢厄神 ちょっとお出かけ♪
          12月11日        お出かけして来ました。

 高野山真言宗 釈迦院   通称  尊鉢厄神

P1010476_convert_20081213033244.jpg

開基 724年 1200年以上と とても古い寺院だそうです。
手入れの行き届いた趣のある庭があり 所々に設置されてるベンチが
スチールじゃなくのベンチなのです。
それを目にしたとき なんて人に優しいお寺なんだろうと
(庭に溶け込んでそれも絵になってるんです。)
感心するとともに好きになりました。

P1010474_convert_20081213032959.jpg
P1010475_convert_20081213033153.jpg

可愛いお顔をしていらっしゃいますよ
如意輪観世音菩薩石像

P1010477_convert_20081213033335.jpg

護摩法要の時は大勢の修験行者による
護摩壇での法要 煙 ホラ貝・・・と 
厳粛な異次元を想像してしまいます 

僧侶の読経の声って 太く重く 足元から伝わって
腹に振動するって云えばいいのか
耳に心地いい音ですよね(私だけかな?)
意味はわかんないけどですね。

摂津八十八ヶ所霊場  第57番霊場 
通称   尊鉢厄神
ちょっとお出かけしてみてワ

                                              **つづく**




 

テーマ:ちょっと、お出かけ - ジャンル:地域情報

【2008/12/13 12:23】 | お出かけ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
テディーベア♪
         寒さも温み風も無く過ごしやすい一日でした。

   寒風の中けなげに咲いてるバラを撮影してみました。

                 テディーベア  です。

 午前中は青空の気持ちのいい天気でしたが 午後からは今にも雨が落ちてきそうな

 そんな 空模様 (早々と言い訳です 不器用ですし センスないですから) のなか

 花びらの色が 実物より薄く写ってるんです  もっと綺麗な色なんですけど

  伝わらないもどかしさ 苦笑い

 
P1010470_convert_20081209140028.jpg

大輪じゃなく 開ききっても5cmくらいですね。

P1010471_convert_20081209140118.jpg

つぼみは4輪 開花が3輪と 次々と花芽が出来

剪定もなかなか進みません

P1010473_convert_20081209140157.jpg

いつまで 楽しませてくれるのか

一年中咲いてるような錯覚 感覚・・・ 咲かない時期ってあったのだろうか

冬はどうだったか 忘れました いい加減な管理者です。



バラだけで引っ張るのも限界です。

今日はここまで おやすみなさい星






テーマ:バラが好き。。。 - ジャンル:趣味・実用

【2008/12/09 22:09】 | ミニ盆栽・園芸 | トラックバック(0) | コメント(5) | page top↑
恥ずかしい サボテン1号
 これだけは 恥ずかしく 出来れば永久に

 地下牢にでも隠しておきたかった  サボテン1号です。

 今回 恥をしのんでUpしたのには  これといった理由は  ありません

 とにかくサボテン1号さんに出てきてもらいましょう  どうぞう~おおお

P1010432_convert_20081208145949.jpg

なんじゃ こりゃ~あああ

P1010433_convert_20081208150024.jpg

恐ろしかったぞ~

上からの写真だと分からないけど 横からの

ギャア~ ~~あ"あ"

もうやめて~

こわいですね~   おそろしいですね~

もういいってば  はいはい元に戻って・・・


 買った時からこうじゃないです (分かってるわい)  はい 丸い普通のサボテンでした

 ( 4年前我が家に来た 最初のサボテンだから 1号  単純です笑

  水が必要と知らず ほとんど与えなかったです 鉢に穴がなく 普通の花のように

  ドボドボと与えると鉢に水が溜まり 根腐れをおこすと思い・・・

  窓際の日当りのいい所に置いてました    何年かして しわしわに

  縮まって 変色 変形してるのです    ビックリがーん

  それからは 少しづつ 霧吹きとかで 与えだし  現在に至ってます。

     そこで 相談なんですが  (やっと本題だ 長かったぞ

  元のまあるい サボテンに 戻るでしょうか

  どなたか アドバイスお願いします。


 

      

テーマ:サボテン・多肉植物・観葉植物 - ジャンル:趣味・実用

【2008/12/09 12:19】 | 多肉植物 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
かれたノネ(><)
          見てみて こんなに元気に育ってますピアノ

  劣悪環境にもめげず しっかり根付いてるのか 苔の奴めけなげだねぇ

P1010426_convert_20081208145441.jpg 
   ・・・なんかおっしゃい
   ました?・・・

   ・・・・・・・・・・・・・・・大泣き

   そうなんです

   そうなんです

   枯れましたdokuro01
   苔は元気なのに です。


  松へんですよね、色に艶 ハリもないし葉をつまむとカサカサと音をたて

  枝を曲げると ポキッ っと歯切れのいい音をたて簡単に折れる

  もうー 絶対枯れてるよー  他の鉢は元気なのに この松だけ 残念

P1010427_convert_20081208145550.jpg
  何を失敗したのか

  身に覚えがないとしか

  言いようが無いです?

  

  残りの鉢を枯らさないよう
  に 気をつけよう。
  と   密かに
  誓いを立てる私だった。

 P1010428_convert_20081208145633.jpg
 (って そんな
 大袈裟な)


 ピンクが可愛い
       →
 アッツ桜です。


来年は

野草盆栽の寄せ植

え に挑戦


P1010431_convert_20081208145801.jpg

   こんなに

  鮮やかな

  ピンクにグリーン

  季節を間違えそう








テーマ:盆栽 - ジャンル:趣味・実用

【2008/12/09 00:11】 | 日記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
クリスマスのプレゼントは犬でお願い☆
         明け方の雷雨には驚き爆弾でした。

 雷に怯えるペットがいない我が家では のんびりと布団の中でいいんですけど。

 でも本当は犬が欲しーい 小型犬の室内で飼えるような大人しい犬がいいですね。

 散歩中の犬にあいますが トコトコと歩いてるただ歩いてるだけなのに 可愛いんです

 他人の犬でこれだと 自分の犬だとどうなるんだろう

 あ~ぁ一日抱っこしてるかも・・・   ねこも可愛いミケネコ

 神様 クリスマスのプレゼントはワンちゃんでお願いします

 これじゃなきゃダメとか何でもとかでなく 相性のようなものがあると思うので

 その時は 私も連れて行って下さい。  アーメン (我が家は 仏教だったわ)

P1010406_convert_20081203205545.jpg

我が家の ペット セキセイインコ

 名前・・・コトラ       性別・・・ オス

生年月日・・・2007年3月26日

今は可愛いこいつが居てるから 

名前を呼べば飛んできて 肩とか腕にとまる可愛い子です。

よろしくお願いします


 

 
 

テーマ:犬。それもパグ犬。 - ジャンル:ペット

【2008/12/06 00:28】 | セキセイインコ | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
日本一小さな動物園☆
           今日の ウォンバット   (ワンダー)

   陽射しの暑い一日 明日は雨とのこと  ならば 今しかないと

   出掛ける・・・  沢山の人出・・・

  P1010409_convert_20081204180143.jpg
 
           ←
   なぜ 10枚撮影 この一枚のみ

   手前の金網にピントがバッチリ

   ここまで合わなくたってカエルさん(落ち込む)

   カメラ音痴が恨めしい



P1010417_convert_20081204180257.jpgP1010418_convert_20081204180407.jpg












  ふれあい広場 の うさぎ モルモット マーラー トリ 達         アップ

                               このマーラーさん 足を揃えて動かない

                             私の前から動かない  どうして欲しい

                             ” エサはないぞよ ” 
   そう見つめられると 落ち着かない

   ”負けたわ” 募金箱に100円 エサ代にして チャリン 音符 

 
P1010421_convert_20081204180517.jpgZ

黄色の絨毯がここにも

無意識に足が動く 落ち葉を蹴りあげながら歩く

鹿が驚く 私も驚く

ごめんごめん   ただ散らかしてるだけだね
(掃除も大変だね 我が家だったら 木を倒してるわ)

P1010425_convert_20081204180726.jpg
 まだまだ 紅葉も見頃

全然色付いてない もみじ も あった。

本当に12月 と首をひねりたくなるほど暖かい

半袖の若い娘さんがいた 

おいおいそこまで暑くないだろ

ひとりツッコミをしてしまった おばさんだからにっこり

ゆるして





テーマ:ちょっと、お出かけ - ジャンル:地域情報

【2008/12/05 03:01】 | お出かけ | トラックバック(0) | コメント(1) | page top↑
寄せ植えを夢見て♪
        もう 12月  師走 早いな~ ( って 感じる人は 年寄りだとか?)
              
       うんうん     だから一年がはやいんだ~  って納得するなカエルさん(落ち込む)

    今月は行事が多く それに係わる作業も多い 我が家だけ年末は飛ばして下さい
 大掃除 おせち作り 買出し 年賀状書き  クリスマス飾りと片付け 正月用飾り・・・
 こう 書き出しただけでも 目が回りそう 動悸 息切れ・・・ (心臓の CMみたい?)

  それも12月の下旬に集中  お尻に火が点いたごとく あちこち飛び跳ね
        寝る暇も無い・・・
 何だか 考えただけでも焦るんですよね。  かといって 今からぼちぼちと・・・
     それができるなら 嫌いにはならないでしょ。
 私って 間際ぎりぎりに 追い込まれないと 動けないとゆう 厄介な性格で

  なんとなく まだ早いかな~と 後回しに・・・   それが原因なんだわ  って
  分かってるんですけどね~

 P1010397_convert_20081203151623.jpg             
   我が家にも
    
   可愛い多肉がいます

   寄せ植えを夢見て

   ぼちぼちと集めてるん

   ですよ。





 P1010395_convert_20081203151546.jpgP1010393_convert_20081203151506.jpg

    と あと3種類あるのですが どうもイメージが湧かなくって

    寄せ植えの容器があれば いろんなイメージが溢れるかも   
                       私にそんな才能があればの話しですけど

    どれも可愛いですね   サボテン・多肉の花って どれも可愛いんですよね

    咲いてくれるように 頑張って 育てよう。

        いつも 植物は 大切に育ててるつもりなんですが・・・

    サボテンが大変なことになってるんだけど 恥ずかしくって
                        お見せできない程です。
    サボテン 大好き人 からお叱りをうけるかも 大泣き
                           それはまた次回で。

P1010405_convert_20081203205430.jpg
    話は変わるのですが

    叔母が来てました。

    おしゃべりの流れの中で  私が足が冷える

    それも すねが・・・ って話したのでしょうね たぶん
                                           アップ
    叔母はしっかり覚えてて わざわざ買って持って来てくださったのです。

                  ” 足首ウォーマー”

    さすが叔母さま ありがたや ありがたや音符

    


     

テーマ:サボテン・多肉植物・観葉植物 - ジャンル:趣味・実用

【2008/12/03 23:33】 | ミニ盆栽・園芸 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
行ってきました♪
           11月30日(日)  

   みかん狩りに行って来ました。  36名の日帰り旅行です

   和歌山の井川みかん園  今年は不作だとおっしゃっていました。

   山の斜面に気を取られながら どれがおいしいかと ぷにゅぷにゅ もみもみ

P1010366_convert_20081201150324.jpg P1010365_convert_20081201211219.jpg








P1010367_convert_20081201150426.jpg

千切っては くちに もぐもぐ あま~い・・・はてさて

ちょっと 大味かな  一時間も アッと云う間

バスに押し込まれ 道の駅 紀ノ川万葉の里 へ 何故ここに寄ったのか?
皆さん野菜 柿 漬物 お団子」 もう買い物? 土産らしい商品ないでしょうに
またまたバスに押し込まれ・・・
野半の里 で昼食でした 


P1010368_convert_20081201150625.jpg
    次に 
      バスに揺られること15分

   着いた所が
   
     ”自尊院”

   TV 新聞 雑誌 等で
   有名になった犬 ゴンの
   居てるとこです。

   参拝者を高野山まで   
   道案内をすることで
   有名になりましたよね

   ご存知のかたも
   いらっしゃるのでは?





 P1010374_convert_20081201151045.jpg P1010375_convert_20081201151140.jpgP1010371_convert_20081201150821.jpg








   112段の階段は 己の運動不足を呪わずには・・・がーん(暗い写りですみません
   足元か冷える寒い日だけど 青空が見える 明るい一日 逆光を考えなかったです。)

 P1010369_convert_20081201150726.jpgP1010373_convert_20081201150954.jpg
















   なんだか 頭がスッキリ 寒さで 眠ってた脳が目覚めたのかも

  P1010376_convert_20081201151235.jpg


 叔母たちに振り回され
 お参りもせず 写真を撮り


 そうそうに「降りるよ」
 トホホ・・・ 団体は
 自分の時間が無い・・・

 時間に管理されてるから
 しかたないのか ・・・


  また バス 何度乗り降りしたことか  それだけでもいい運動になるわー

  15分くらいで  真田庵  お寺なんだろうか?
  尼さんの 楽しいお話につられ 大笑い 楽しいひと時を過ごさせて頂きました

  資料館でも楽しい説明でした。  時間一杯までお話されたので
  写真撮影の時間なく バスに追い立てられ あわただしく
  真田庵を後にしました。    お話の上手な尼さんでした。
  ありがとう ございました。 

  もう 帰れるのかと思ったら   わざわざ  柿の葉寿司を買いに
  橋本まで南下 36名がドッーと押し寄せ 注文 店員 少しパニック 

  ごめんなさいね 時間がなくって 最初からコースに組み込まれてるなら

  予約注文じゃだめなのかい と思った一瞬でした。

   スケジュール通り大きな時間ロスもなく 無事帰宅
                      有難うございました。  楽しかったです。 
  


   

テーマ:ちょっとおでかけ - ジャンル:旅行

【2008/12/02 01:00】 | お出かけ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム |