何故か調子が悪い 写真のアップロードができない
いつも通りの手順なんだけど 「 アップロードに失敗しました。」 と出る こんなことは初めて 何度挑戦してもダメ ナメられてるのかしらー 原因が分かんないだけに 疲れましたわ わたくし ノ(´д`*) そこで いい機会なので 過去の記事から 第三回 報告しちゃえ大作戦 いつの間に・・って細かいこと気にしない 過去の記事へ探しに行かない ありませんから! 今作ったのだから ![]() 昨年の12月にセキセイインコ プリンセス ミー の実態をUPしたのですが ![]() ![]() それからすぐ コトラ君とミーちゃん に待望の卵が生まれました☆)゚∀゚)∀゚)゚) 2009年1月23日 一個目 25日 二個目 29日 三個目 インコは17~18日間で卵から孵化し 2センチ弱のヒナが誕生するのです が みぃさんは 25日間抱卵したあと 夫君の手で卵を取り出しました。 もう孵化する見込みないからです( TДT) 可哀想だけど 抱卵はインコの身体にかなりの負担がかかります。 だから寒い時期はダメだって言ったのに・・・ 涼さんの目の前で子作りなんかしちゃって 注意しても聞いちゃないし ・・・心配だけはい~っぱいかけちゃうし・・・ 残念だったけど ミーが元気でなにより 暖かくなったら挑戦してください。 ![]() |
春一番だったそうですね おめでとうございます
何がめでたいか分からないけど言ってみたの。 そんな 2月13日の春一番の風が吹き荒れる 涼風堂の庭からお伝えします。 突然ですが わたくし修行のため少林寺にこもっておりました。 ウソー言ってみたかっただけ ちょっとカッコいいかな~なんて思って。 またまた メジロネタで申しわけないです。 メタボくん(オット)がどうしてもと・・・。 ![]() 前記でヒヨドリのお越しに頭を悩ましてま して。 メタボくんが夜な夜な 右手に”カッターナイフ” 左手に ” ローソク ” 奇声を発しながら怪しい行動を・・・ なんていっさいなく上のような ![]() メジロさま優先エサBOXなるものを作ってたのですね~ ![]() 用心してたメジロは目の前のエサに我慢できず びびりつつも 魅惑のみかん味が忘れられず まんまと罠に イヒヒヒッ 飛んで火に入る夏の虫・・・ ![]() ところが いつもペアーでいらしゃる仲良し 入り口が一箇所だと一羽しか入れず おまけに みかんが右へ左へと移動・・・ どうしても 改善の余地ありと・・・ ![]() かってに悩みまして 2号の出来上がり どこが変わったの・・・と メタボくんには質問しないように。 出入り口を3箇所に増やし みかんは2個入れそのうちの一個を割り箸で固定する。 するとどうでしょう 仲良くそろってお食事が出来るようになり あ~あめでたしめでたし。 ヒヨドリは身体が大きく入れないっと エサを食べることが出来ないっと これもまた は~ぁ めでたしめでたし <注> メタボくん泣きながらの頼みだったため 渋々UPしました 自分のお手製がいたくお気に入りのご様子 自慢したかったと思われます。 最後までお付き合い 有難うございました。 ![]() テーマ:日記というか、雑記というか… - ジャンル:日記 |
やって来ました
ヒヨドリ です。 ヒヨとりんご みかんを狙ってやって来たようです。 体がデカく口も大きいのですぐ食べつくされます。 こんなに大きいと相手になりません びっくりメジロは逃げるだけ。 きゃ~♪怖い! って言ったかどうか・・・ 初めてメジロの姿を写真に撮れたのが1月25日コチラ ![]() メジロとヒヨとミカン その日から メジロのエサで検索し 簡単に手に入るみかんを 知ることが出来 さっそくみかんの輪切りを枝に刺したのがつい先日の出来事 それからは毎日みかんを目的に通ってきてます。 多いときで四羽ですが メジロは単独でエサを食べるようで 仲間が来ると 追い払ってしまうのです。 そんな時やってきたのが ヒヨでした 大きいです。 すずめとメジロに見慣れてた私の目にはハトくらいに思えました みかんの輪切り二個りんごの輪切りを半玉 大変な食欲 ![]() メジロペアー ![]() ヒヨドリ二羽に来られると 大変もうご勘弁お手上げ状態 メジロもストレス すずめもストレス ただ大きいだけで迷惑なやっちゃと 嫌われてますよ 私もストレス? ![]() はい 完食です りんごもみかんも 皮一枚って感じですよね 上手に食べました ヒヨさん 明日は来ないでくださいね 可愛い目をして 大食漢 のヒヨドリ ![]() ![]() |
| ホーム |
|